駅から船乗り場まで徒歩3分!離島で過ごす週末LIFE
![駅から船乗り場まで徒歩3分!離島で過ごす週末LIFE](https://warp.city/storage/uploads/posts/2024/09/13/icxBDDryXN8vH7gQAXRSa/CYtAATF3q10ZlRBNdO_wC.webp)
朝晩の空気に初秋の気配が感じられる季節になってきましたね🍂
今回は、そんな行楽の秋におすすめ!
周南市の離島「大津島」での週末LIFEをご提案させていただきます。
ゆっくりとした時間が流れる島空間🕒
大津島へは徳山港からフェリーまたは旅客船に乗って向かいます。
徳山港は、JR徳山駅みなと口(新幹線口)から徒歩約3分、山陽自動車道徳山東ICから車で約15分という好アクセス。
船に揺られ20〜45分ほど、港に着くと島の猫ちゃんたちがお出迎えしてくれることも🐈
島には、全国で唯一残っている人間魚雷「回天」の訓練基地跡があり、回天記念館とともに命の大切さ、平和の尊さを後世に伝えています。
また、島内の飲食店「島食堂ひなた」では、大津島の特産品である“すだいだい”を使用したカレーやクラフトビール、島の郷土料理をアレンジした「ぶっかけ島うどん」などの大津島グルメも味わえます。
島では、不思議と時間の流れがゆっくりに感じます(ぜひ皆さんにも体感してほしい…)
![回天関連施設](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image1/37268/image1_1724131428.png?ixlib=rails-4.3.1&w=450&h=328.5&fit=crop&auto=format)
![大津島グルメ](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image2/37268/image2_1724123410.png?ixlib=rails-4.3.1&w=450&h=328.5&fit=crop&auto=format)
Wi-Fi完備の宿泊施設も◎
回天記念館や島食堂ひなたからも近く、Wi-Fi環境も整備されている宿泊施設「大津島ふれあいセンター」。
ワーケーションはもちろんのこと、BBQを楽しんだり、すぐ近くの海では魚釣りもできちゃいます!
島内は基本的に徒歩移動ですが、大津島ふれあいセンターではレンタサイクルの貸し出しも行っています🚲
なお、島には港が4箇所ありますが、今回ご紹介した施設を巡るには「馬島港」で下船してください。
週末だけでも都会の喧騒から離れて、のんびり離島LIFEを堪能しませんか?
![夜になると満天の星空も…!](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image1/37297/image1_1724132962.jpeg?ixlib=rails-4.3.1&w=450&h=328.5&fit=crop&auto=format)
![大津島ふれあいセンター](https://smout-uploads.imgix.net/uploads/unit/image2/37297/image2_1724132962.jpeg?ixlib=rails-4.3.1&w=450&h=328.5&fit=crop&auto=format)
周南市ってこんなところ!
“ここから、こころつながる。周南市”
周南市は、山口県の東南部に位置する人口13万5千人のまちです。
北に中国山地、南に瀬戸内海を臨み、海岸線沿って大規模なコンビナートが広がっています。
また、市の総面積の7割近くを林野が占めており、本州で唯一のナベヅル渡来地があるなど、豊かな自然に囲まれているとても気持ちのいいまちです。
▼周南市に移住しませんか?
https://www.city.shunan.lg.jp/soshiki/101/117375.html