投稿一覧
北海道
北見市
kitami

北見市の基本情報
北見市(きたみし)は、北海道東部に位置する市。オホーツク総合振興局の中核都市。オホーツク海沿岸から石北峠まで東西約110キロメートル (km) に広がっており、北海道(ただし、北方領土である択捉島などを除いた場合)で一番広い地方公共団体(日本国内では高山市、浜松市、日光市に続く4番目の広さ)である。1980年代から市議会にて度々取り上げられてきた市庁舎建て替え問題は、1994年(平成6年)に当時の市長久島正が本館(旧庁舎)の建て替え構想を打ち出して議論が本格化した。出典:北見市 - Wikipedia
地域データAREA DATAS
庁舎住所 | 〒090-8501 北海道北見市大通西3丁目1番地1 北見市役所 |
---|---|
人口 | 115435 (2021年) |
出生数 | 614 (2020年) |
一般診療所 | 66 (2018年) |
病院 | 14 (2018年) |
小学校 | 23 (2020年) |
幼稚園 | 7 (2020年) |
中学校 | 13 (2020年) |
高校 | 8 (2020年) |