北海道

留萌市

rumoi

留萌市の基本情報

留萌市は、北海道の北西、日本海オロロンラインの中継地点に位置する、土地面積297.84k㎡、人口約2万人のまちです。西は日本海、南北には暑寒別天売焼尻国定公園が連なり豊かな自然に恵まれ、タコ・ヒラメ・ウニなどの海産物、良質な留萌産米を中心とした農産物など、四季折々の食彩が豊富です。札幌市から車で約2時間、旭川市は約1時間半と、都市部とのアクセスは良好で、令和2年3月には高規格幹線道路「深川・留萌自動車道」が全線開通し、さらに便利になりました。ハートの形をした留萌市は、人情味あふれる心豊かな港町。自然も人も「ハートのあるまち」です。

地域データAREA DATAS

庁舎住所

〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 留萌市役所

人口20,257人 (2021年)
出生数96人 (2020年)
学校数
  • 幼稚園: 2 (2020年)
  • 小学校: 5 (2020年)
  • 中学校: 2 (2020年)
  • 高校: 1 (2020年)
医療施設数
  • 病院: 3 (2018年)
  • 一般診療所: 16 (2018年)
出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)

留萌市の関連イベントAREA EVENTS

投稿がまだありません。

留萌市の関連投稿AREA POSTS

投稿がまだありません。