投稿一覧
北海道
幌加内町
horokanai

幌加内町の基本情報
日本一の生産面積、生産量のそば~そばは、食べる蕎麦だけではなく見るソバとしても楽しめ、幌加内には2度雪が降ると言われ7月下旬から8月中旬まで一面真っ白なソバの花で町中が覆われます。まさに「そばの聖地」
日本一の湛水面積を誇る朱鞠内湖(シュマリナイコ)、~日本の中の北欧。知る人ぞ知る「キャンプ場の聖地」淡水魚の頂点、幻の魚「イトウの聖地」。神秘の湖に自分を置き、自然の美しさ自然の厳しさ自然の豊かさを五感で感じることのできる湖です。「きっと、あなたは、こないと思う。(PR誌「シュマリ」より引用)」
日本一最寒記録マイナス41.2度~昭和53年2月17日町内最北端、母子里(モシリ)でマイナス41.2度を記録したが、気象庁の対象から外れているため公式記録にはなっていませんが、当時実際に観測された気温は、マイナス44.8度でしたが、補正値としてマイナス41.2度となっています。
地域データAREA DATAS
庁舎住所 | 〒074-0492 北海道雨竜郡幌加内町字幌加内4699番地 幌加内町役場 |
---|---|
幼稚園 | 0 (2020年) |
高校 | 1 (2020年) |
小学校 | 2 (2020年) |
中学校 | 1 (2020年) |
一般診療所 | 4 (2018年) |
病院 | 0 (2018年) |
出生数 | 4 (2020年) |
人口 | 1386 (2021年) |