投稿一覧
北海道
標津町
shibetsu

標津町の基本情報
北海道の東、根室海峡沿岸の中部に位置する標津町は、24km先に北方領土の国後島を望むことができます。左手には知床国立公園の山並み、右手には原生花園、丹頂鶴や白鳥など野鳥の宝庫である野付半島、ミルクの里の雄大な牧草地群が広がる大酪農郷など、海と緑と川の自然環境に恵まれた地域です。
・気候
冷涼な地域で真夏日は年に数日程度。冬は北海道の中でも比較的積雪量が少ない地域です。
・日本一気風のいい町標津町
毎年、9月に鮭1匹、8月と12月にホタテ (2kg) を全世帯に無料配布。12月はさらにバター2箱も無料配布され、移住者の皆さまにも喜ばれています。
・交通アクセス
根室中標津空港・釧路空港・女満別空港と車で2時間圏内に空港が複数あり、意外と都市部へのアクセス良好!
地域データAREA DATAS
庁舎住所 | 〒086-1632 北海道標津郡標津町北2条西1丁目1番3号 標津町役場 |
---|---|
人口 | 5,123人 (2021年) |
出生数 | 34人 (2020年) |
学校数 |
|
医療施設数 |
|