投稿一覧
青森県
十和田市
towada

十和田市の基本情報
十和田市(とわだし)は、青森県の南部地方、内陸部に位置する市である。旧上北郡。十和田八幡平国立公園があり、十和田湖や奥入瀬渓流といった景勝地で知られる。県内では第4位の人口を有しており、上北地域の中心都市でもある。中心市街地がある三本木地区の開拓は、旧農林省によって、福島県西白河郡矢吹町、宮崎県児湯郡川南町とともに国営開拓事業の成功例として「日本三大開拓地」と称された。2002年からは3市町の間で交流事業が始まり、現在まで小学生の相互派遣などが行われている。出典:十和田市 - Wikipedia
地域データAREA DATAS
庁舎住所 | 〒034-8615 青森県十和田市西十二番町6-1 十和田市役所 |
---|---|
人口 | 60,345人 (2021年) |
出生数 | 320人 (2020年) |
学校数 |
|
医療施設数 |
|