投稿一覧
兵庫県
淡路市
awaji

淡路市の基本情報
淡路市(あわじし)は、兵庫県南部の淡路島北端から中央部にかけて位置する市。島の北側三分の一を占める。明石海峡大橋を通じて神戸市と、明石海峡をはさんで航路で明石市と、市南部は洲本市と隣接しており、神戸都市圏(1.5%都市圏)に含まれる。旧・津名町から引き継いだ1億円の金塊や、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の震源地である旧・北淡町の野島断層、世界最長の吊り橋明石海峡大橋などがある。また百人一首の「来ぬ人をまつほの浦の夕なぎに焼くや藻塩の身もこがれつつ」(藤原定家)の歌は、北端の松帆の浦(松帆崎)が舞台である。出典:淡路市 - Wikipedia
地域データAREA DATAS
庁舎住所 | 〒656-2292 兵庫県淡路市生穂新島8番地 |
---|---|
人口 | 43,131人 (2021年) |
出生数 | 212人 (2020年) |
学校数 |
|
医療施設数 |
|