士別市について
本市は、北海道北部の中央に位置し、道立自然公園「天塩岳」をはじめとする山々や北海道第2の長流「天塩川」の源流域を有する水と緑豊かな田園都市です。人口の減少と少子高齢が進むなかにあっても、元気で活力あふれるまちの実現に向けて、都市機能の充実や快適な生活環境づくりを進めながら、定住促進に努めるとともに、合宿や自動車等の試験研究、観光・レジャーなどによる交流人口を増やす取り組みを進めています。
士別市へのアクセス
- 【電車】
札幌駅~士別駅 特急 約2時間、旭川駅~士別駅 特急 約40分 - 【飛行機】
羽田空港~旭川空港 約1時間30分 旭川空港~士別 約1時間30分(国道利用) - 【車】
○高速道路
・ 札幌IC~士別剣淵IC 約2時間
・千歳IC~士別剣淵IC 約2時間30分
・旭川北IC~士別剣淵IC 約30分
○国道
・旭川空港~士別 約1時間30分
・旭川~士別 約1時間
未来型農業実践のまち
水稲・畑作・野菜・酪農・畜産など多種多様な本市の農業経営は、「北海道農業の縮図」と例えられま す。道内一の大型ほ場の整備をはじめ、先進的なICT農業などで「農業未来都市」の創造に向けた取り組みを進めています。

子育て
子育て支援センターなどの設置や一時保育の拡充、中学生までの医療費無償化などの施策に取り組 み 安心して子どもを育てられる環境づくりに努めています。
子育てに関する主な支援制度
- 乳幼児等医療費助成制度
中学生以下の入院・外来医療費の自己負担額を無料化 - 特定不妊・不育症治療費助成
特定不妊治療や不育症治療を受けた場合、治療費の一部を助成など
士別市の魅力
農業のまち
「北海道農業の縮図」と例えられるように、稲作、畑作、酪農、畜産など多種多様な農畜産物が生産されています。

合宿のまち
冷涼でさわやかな気候や冬の寒さなどの豊かな自然環境のもと、これまで多くの方がスポーツや文化 活動で合宿に訪れ、本市のスポーツ振興に寄与しています。合宿者へのサポートや市民交流も行いな がら、「合宿の聖地」の創造をめざした取り組みを展開しています。

岩尾内湖白樺キャンプ場
芝生のサイトに自由に車を乗り入れ、白樺に囲まれた自然の中で湖を眺めながらゆったりとした時間 の流れを楽しんでください。湖にカヌーを浮かべたり、一日いっぱい釣り糸を垂れるのもいいかもし れません。湖の対岸の森からクマゲラが飛来したり、野ウサギがひょっこり顔を出すこともあります。

日向スキー場
温泉が隣接するスキー場です。日向スキー場に関する情報は、twitter公式アカウント「士別市日向 スキー場 @hinata_ski」で随時お知らせいたします。
水とみどりの里 士別
道立自然公園に指定されている天塩岳をはじめ、岩尾内湖、天塩川、市域の74%を占める森林など、 恵まれた自然があふれています。すばらしい財産を保全し、将来にしっかりと継承していく水とみどりの里づくりを進めています。

生涯学習のまち
多くの市民が、各種の講習会や研修会はもとより、文化・芸術・スポーツなど様々な分野での活動を 通じて、自らを高め、自身の人生を心豊かで健やかに過ごすことに取り組んでいます。

羊のまち
羊を顔としたまちづくりは、長年にわたる市民運動として定着しており、まちの活性化やイメージブ くりに大きく貢献しています。 顔の黒い羊「サフォーク」は高級羊肉として高いブランド力を誇っています。

暮らしのFAQ
自動車をもっていないと不便ですか?
市内バスやデマンドバスの運行を行っていますが、大都市圏に比べて運行数も少ないため自動車を持 っている方が便利です。
水道料金・下水道使用料はどのように決まりますか?
基本料金と超過料金によって計算します。詳細はリンク「士別のくらしかた」をご確認ください。
家庭ごみは有料ですか?
令和元年10月1日から有料が始まりました。有料化の対象は下記の4種類です。手数料については、 リンク「土別のくらしかた」をご確認ください。 [一般ゴミ・生ごみ・衛星ごみ・その他プラスチック]
どのようなスポーツ施設がありますか?
陸上競技場 野球場、テニスコート、総合体育館、プール、パークゴルフ場、サッカー場、スケートリンク、カーリング場などがあります。
優良な空き家はありますか?
「士別市空き家・空き地バンク」でご確認いただけます。
公営住宅の家賃はどのように決まりますか?
入居する世帯の合計所得額 住宅の建設年度立地場所・設備等から決定しています。基本的に入居 する世帯の所得額が少なければ、家賃もそれに応じて低く設定されます。
保育所や幼稚園、 放課後児童クラブはどのくらいありますか?
認可保育所、認可外保育所2カ所、へき地保育所3カ所認定こども園1カ所、幼稚園2カ所、放課後児童クラブ3カ所
こどもの医療費助成を受けられるのは何歳までですか?
中学校卒業までのお子様を対象に医療費の無料化を行っています。
士別の医療機関の数を教えてください
市立病院。そのほか一般診療所10施設、歯科診療所が10施設あります。