投稿一覧
兵庫県
加古川市
kakogawa

加古川市の基本情報
加古川市は、兵庫県南部の播磨灘に面し、東播磨地方の中心部に位置しています。播磨平野を流れる一級河川「加古川」の河口に広がり、豊かな自然に囲まれています。
兵庫県の中心都市である神戸市からは電車で約30分、姫路市からも電車で約10分と、交通の便が良く、ベッドタウンとしても人気があります。
海岸線には、播磨臨海工業地帯の一角を担う工業地帯があり、近年、工場夜景スポットとして話題になっています。一方、内陸部では靴下、建具など伝統と特色のある地場産業が営まれています。
また、国宝や文化財などを有する「鶴林寺」などの神社仏閣や、播磨富士と呼ばれる見事な眺望と自然が満喫できる「高御位山」など、加古川の清流と豊かな緑を擁した文化遺産の多いまちです。
そして、四季折々の味覚が楽しめる観光果樹園、地元で昔から親しまれている「かつめし」、日本初の純国産パスタ「加古川パスタ」など、ご当地グルメも楽しむことができます。
地域データAREA DATAS
庁舎住所 | 〒675-8501 兵庫県加古川市加古川町北在家2000 |
---|---|
人口 | 263,134人 (2021年) |
出生数 | 1,731人 (2020年) |
学校数 |
|
医療施設数 |
|