兵庫県へ
お問合せ
投稿一覧
兵庫県
高砂市
takasago
基本情報
地域の紹介
支援制度
高砂市の基本情報
高砂市(たかさごし)は、兵庫県の東播磨南東部に位置する市である。東播磨県民局管轄区域のひとつ。漁業、採石業、海岸部の工業地帯における各種製造業が営まれている。謡曲「高砂」の発祥の地として知られる「高砂神社」や、日本三奇のひとつである国史跡「石の宝殿」など、見どころも多い。また、市内南部を中心に神社が多く、播州の秋祭りと総称される豪華絢爛な祭礼が知られる。高砂市高砂町には、現在も昔ながらの町屋や蔵などが並ぶレトロな町並みが残されており、平成18年には兵庫県の歴史的景観形成地区に、平成30年には日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」に追加認定された。
自然と暮らす
空き家を活用
村でくらす
ものづくり
田園風景
高砂海浜公園
地域データ
AREA DATAS
庁舎住所
〒676-8501 兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
人口
89762 (2021年)
出生数
585 (2020年)
小学校
10 (2020年)
高校
4 (2020年)
幼稚園
1 (2020年)
中学校
7 (2020年)
病院
2 (2019年)
一般診療所
66 (2019年)
出典:
政府統計の総合窓口(e-Stat)
高砂市の関連イベント
AREA EVENTS
現在開催中のイベントはありません。
高砂市の関連投稿
AREA POSTS
高砂市で、海と山、人の温かさがある“心地よい暮らし”叶えました!
兵庫県高砂市
空き家を活用
田園風景
村でくらす
自然と暮らす
ものづくり