おすすめです!吉備中央町で6か月間の「お試し暮らし」

体験談

府出身の櫔原悠希(トチハラユキ)さんは、12年間のオーストラリア移住を経て、2019年6月からご家族4人で岡山県吉備中央町での暮らしをスタートされました。子どもたちの日本語学習のためにオーストラリアから吉備中央町へ来た櫔原さんファミリー。短期滞在のつもりが、想像以上の暮らしやすさで本格移住することになったそうです。現在は完全オーダーメイドでジュエリーの製作・販売をしている櫔原さんに、移住とお仕事についてお話をうかがいました。

移住することになった経緯を教えてください

櫔原悠希さん(以下、櫔原)オーストラリア在住時に知り合った主人と結婚し、現地で出産、二児の母となりました。12年間オーストラリアで充実した暮らしを送っていましたが、子どもたちが英語しか話さなくなっていく中で、日本へ"短期留学"をしようと思って候補地を探した時に見つけたのが「吉備中央町」でした。

なぜ吉備中央町を選んだのでしょうか?理由を教えてください

櫔原最終的に吉備中央町で暮らすことになった1番の理由は、6ヶ月間「お試し暮らし」をできるということでした。子どもたちのために日本に帰ることを決めた後、お試し暮らしができる魅力的な場所を探して、離島や海沿いなど他の候補地も色々と探していました。

私達のように、通える距離ではない場所から、拠点を探している中で、6ヶ月という長い単位で入居することができる吉備中央町の支援制度は非常に魅力があり、まずは半年の短期滞在を想像して申し込みをしました。

お試し暮らし住宅外観の様子。アクセスが良い里山エリアに位置し、2世帯が入居可能

 

「お試し暮らし」をしてみていかがでしたか?

櫔原実際に6ヵ月暮らしてみたら、予想以上にこの町での暮らしが良くて!子どもたちも学校にとても馴染んでいて楽しそうだし、旦那も移住し健康的な暮らしになったことで生活改善。私自身も新しいチャレンジをこの町を起点にはじめる段取りができたところから、吉備中央町へ本格的に移住したいと家族総意で決めました。

移住計画中または移住してから印象的だった出来事はありますか?

櫔原お試し暮らし住宅の後、引っ越し先がなかなか見つからず苦労しました。結果、今は吉備高原都市の中に賃貸物件を見つけ入居、自分の事業用には事務所スペースを借り、暮らしています。

今年中には、家を建てようと同じく吉備高原都市内に土地を取得しました。今、建設に向け最終打ち合わせをしているところです。よく「不便ではないか?」というご質問をいただくことがあります。

しかし、私自身は不便さを感じたことは全くありません。それよりも、岡山市街地へのアクセスが容易でありがら静かで落ち着いた住環境、小規模小学校のコミュニティの素晴らしさ等の魅力のほうが上回ります。特に小学校や学童については、先生が1人1人丁寧に見てくださり、本当に感謝しかありません。

子どもたちもとても楽しそうですし、目が行き届く環境の中で育てることができていて、本当に充実した毎日を過ごせています。

また、岡山の医療基盤が充実していることもあり、良いお医者さんがたくさんいて、非常に助かっています!私達が特別なケースかもしれませんが、オーストラリアでは思っていたような診療や医療サービスが受けられませんでした。こちらに引っ越してからは満足しています。本当に移住してよかったことだらけだと日々感じています。

お仕事について教えてください

櫔原現在は、オーストラリアで出会った「母乳ジュエリー」を日本でも製作・販売しています!試行錯誤の日々ですが、おかげさまで日本全国からご注文をいただくことができ、吉備中央町で出会ったスタッフと一緒に、完全オーダーメイドのジュエリーをお届けしています。

母乳ジュエリー「Solid Love」で製作しているアクセサリー

 

吉備中央町に移住してよかったことを教えてください

櫔原この母乳ジュエリーの事業をする上でも、「岡山県 吉備中央町」という土地だからこその機会に恵まれました。この町の方は本当に優しく真摯に向き合ってくださる方が多いと感じています。

スタッフの募集をする際、まずは地元の方にご相談したのですが、とても親身にすぐ心当たりの方を紹介してくださいました。ご紹介頂いた皆さんは、明るく真面目で仕事も丁寧で、雰囲気が良い職場となりとても助かっています。

また、吉備高原都市内の他の事業者さんが気にかけてくださり、色々と情報を教えてくださるのも大変有り難いです。地元企業をご紹介いただいたり、ビジネスコンテストで賞をいただいたり、リモートワークでインターン生を受け入れるきっかけをくださったり。

こうやって「人」を起点に繋がりだし、事業がどんどん動き出していることは、この土地で事業をはじめた時には想像していないことでした。

確かに「母乳」というアプローチは珍しいですが、おそらく、東京や大阪で起業していたら数ある事業の1つでしかなく、今のように他事業者の方にご協力いただける可能性は低かったのではないかと感じています。また、ラジオ、新聞、テレビ等の各種メディアに取り上げていただく機会も少なかったのではないかと思います。

吉備高原都市を拠点に移住、皆が立ち寄りやすく情報が入りやすいきびプラザに事務所を置けて本当に良かったです。

最後に、これから移住を考えている方にアドバイス等ありましたら教えてください

櫔原コロナ禍で移住希望者さんが増えていると思います。迷われている方、リモートワークをされている方は、お試し暮らしからはじめてみるのも良いですよ。

出典: 「未来へダイブ」 http://www.town.kibichuo.lg.jp/site/teijyu/10050.html

岡山県

吉備中央町

kibichuo

岡山空港にほど近いなだらかな丘陵に広がる近未来を目指す高原都市。吉備中央町という名前のとおり岡山県の真ん中に位置していて、岡山市や総社市に隣接している。岡山空港へは車で約20分の近さで、岡山自動車道のICもあり、都市へのアクセスも良好。標高200~500mの高原地帯と里山が町の大部分を占めている、日本の原風景が見られる場所。教育・福祉・文化の中心として近未来の理想都市を目指す「吉備高原都市」を有し、工業地帯には町外からの通勤者も多い。秋には県下三大祭の2つ「加茂大祭」と「吉川八幡宮当番祭」が行われるなど伝統文化も大切にされている。豊かな自然と利便性を併せ持ち、今後の発展が期待できる。