中津川市へ
お問合せ
投稿一覧
岐阜県
中津川市
nakatsugawa
基本情報
支援制度
中津川市の基本情報
「リニアが停まる田舎まち」 中津川市は岐阜県の東南端に位置し、東は木曽山脈、南は三河高原に囲まれ、中央には木曽川が流れ、恵み豊かな森林と清流に育まれた自然豊かなまちです。 リニア中央新幹線の岐阜県駅が設置され、開通すれば、東京へ約60分、名古屋へは約15分の距離へとグンと近くなります。 移住経験者でもある「移住サポーター」が中津川市への移住を考えている方のサポートも行っています。 移住についての疑問やお困りごとなど、お気軽にご相談ください。
福岡地区_常盤座
苗木地区_苗木城跡
蛭川地区_長瀞のひとつばたご
川上地区_竜神の森
中津地区_おいでん祭
阿木地区_長楽寺の大銀杏
地域データ
AREA DATAS
庁舎住所
〒508-8501 岐阜県中津川市かやの木町2-1
人口
75,817人 (2022年) 5月末現在
出生数
436人 (2020年)
学校数
幼稚園: 7 (2022年)
小学校: 18 (2022年)
中学校: 12 (2022年)
高校: 5 (2022年)
医療施設数
病院: 2 (2022年)
一般診療所: 36 (2022年)
歯科: 28 (2022年)
出典:
政府統計の総合窓口(e-Stat)
中津川市の関連イベント
AREA EVENTS
7/22(土)「おいでや!いなか暮らしフェア2023」に中津川市が出展します!
大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル2階ホール
自然
自然と暮らす
いなか暮らし
中津川市の関連投稿
AREA POSTS
ふるさと中津川に戻ってきて1年が経ちました
岐阜県中津川市
文化をつなぐ
自然と暮らす
ふるさとで暮らす