指宿市へ
お問合せ
投稿一覧
鹿児島県
指宿市
ibusuki
基本情報
支援制度
お仕事
指宿市の基本情報
薩摩半島の最南端、錦江湾口に位置する人口約3.7万人、面積148.82平方キロメートルの花と緑に溢れた食と健幸のまちです。東は錦江湾を隔てて大隅半島と対峙し、北は鹿児島市、西は畑作地帯が広がる南九州市と隣接しています。南は東シナ海に臨み、明媚な風光を誇っています。市の全域を霧島火山脈が縦断しており、世界的にも珍しい「天然砂むし温泉」をはじめ、豊富に湧出する温泉に恵まれ、年間約300万人の観光客が訪れます。年間平均気温は、暖流の影響で約18度と高く、温暖で亜熱帯的な気候のため、市内にはソテツが自生し、幸せを呼ぶ熱帯蝶のツマベニチョウが乱舞する北限の地とも言われています。
移住
地域データ
AREA DATAS
庁舎住所
〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424
人口
36,715人 (2024年)
出生数
182人 (2023年)
学校数
幼稚園: 3 (2023年)
小学校: 9 (2023年)
中学校: 5 (2023年)
高校: 3 (2023年)
医療施設数
病院: 10 (2023年)
一般診療所: 35 (2023年)
認定こども園
8 (2023年)
出典:
政府統計の総合窓口(e-Stat)
指宿市の関連イベント
AREA EVENTS
現在開催中のイベントはありません。
指宿市の関連投稿
AREA POSTS
#133 空き家バンク立ち上げ!指宿市の空き家活用に挑む地域おこし協力隊
鹿児島県指宿市
空き家を活用
畑のある暮らし
二足のわらじ
半島の暮らし
自然と暮らす
#101 日本の出汁文化を支える!鹿児島から世界へ広がる鰹節の美味しさ
鹿児島県指宿市
鰹節製造販売
教えて地方のお仕事
文化をつなぐ
自然と暮らす
島暮らし