福島県只見町
6/10(土)~6/11(日)【福島県只見町】好きな事を+αの収入へ!田舎暮らしの副業体験ツアーを開催します!
福島県只見町では、6月10日(土)~6月11日(日)に1泊2日で、田舎暮らしの副業を体験できるツアーを開催します!1泊2日では物足りない!という方は延泊も可能です。只見町への移住を検討中の方、ご興味のある方はぜひご参加ください。
田舎暮らしの副業体験ツアーとは
只見町は、福島県の西端・新潟県との県境にある自然豊かなのどかな町です。日本屈指の豪雪地帯でもあり、毎年2~3mの積雪があります。
- 人気観光スポット「恵みの森」を現役ガイドさんと回る自然ガイド体験
- 田舎の手仕事「あけび細工」(つる細工)体験
- 先輩移住者さんに聞く、空き家活用体験談
- 郷土料理や、名物「味付けマトン」でBBQ
…など、田舎の暮らしを体験できる内容となっております。
イベント概要
日時 | 6月10日(土)~6月11日(日) 1泊2日 ・1泊2日では物足りない!もう少し滞在したい!という方へ、お試し移住体験施設や民泊などの、前後の追加宿泊先をご案内できます。(追加宿泊分は自己負担) ・ご希望の方にはツアー終了後またはツアー前日、翌日に個別相談も承ります。 |
---|---|
参加費 | 7,700円 / お一人様 (中学生以下無料) ・現地交通費、食事代、宿泊代、保険含む。 ・集合場所までの交通費は自己負担となります。 |
ツアー行程 | (専用車にてご案内) 1日目 12:30 JR只見駅集合・受付=郷土料理の昼食(旅館みな川)=田舎の手仕事(つる細工)体験=温泉入浴(季の郷湯ら里)=夕食・交流会(森林の分校ふざわでマトンBBQ) 2日目 9:00 空き家を活用した民泊施設見学=自然ガイドと共に恵みの森散策・昼食(道中でお弁当)=13:30 明和公民館(明和振興センター)解散=14:00 JR只見駅解散 ※東武線をご利用の方は、会津田島駅~JR只見駅間を走る定期路線ワゴン「自然首都・只見号」をご利用ください。 自然首都・只見号時刻表 |
宿泊先 | 町内「森林の分校ふざわ」または「縁寿の家」(1泊朝食・和室利用) ・どちらの施設も、タオル・アメニティ類のご用意はございません。 ・お風呂は、近隣の温泉施設を利用予定ですが、温泉を利用できない方は宿泊施設内のシャワールームを利用できます。 |
定員 | 5組 ・最小遂行人数1名、応募者多数の場合は抽選になります。 |
参加条件 | 将来移住・二地域居住をお考えの方(観光目的の参加はご遠慮ください) |
服装等 | ・汚れてもよい服装(恵みの森での沢歩きがあります) ・雨具 ・防寒着(只見町は6月でも朝晩は冷え込みます。上着等持参でお越しください。) |
お申込み | こちらの専用フォームよりお申込みください。 https://logoform.jp/form/Y8Qp/ijyuu2 |
申込締切 | 5月26日(金)13:00まで |
お問い合わせ先 | 只見町役場 交流推進課 吉津千晶 TEL:0241-82-5220 MAIL:ijyuu@town.tadami.ig.jp |
旅行企画・実施 | (社)全国旅行業協会正会員福島県知事登録旅行業第2-348号 (有)河内屋商店 奥会津観光 〒969-7209 福島県河沼郡柳津町大字細字堺乙109-10 総合旅行業務取扱管理者:大森茂樹 |