移住者プロフィール
高橋 一真さん・ 彩希衣さん
利用した支援制度
空き家改修補助金(町補助)
高橋 一真さん、出身地:京都府宇治市、前住所:京都府八幡市、現住所:長野県木曽郡上松町、高橋 彩希衣さん、出身地:北海道、前住所:京都府八幡市、現住所:長野県木曽郡上松町

住む場所が変わると生き方も変わる。
環境が変わると自身も変化し、人生までもが変わっていくーー。
都会の喧騒を離れて、地方で“自分らしい生き方”に憧れを抱く人は少なくないだろう。
しかし、いざ真剣に移住を考えると、移住に大きな期待を持つ反面、不安も計り知れない。
現実的に自分の思い描く理想の暮らしが実現できるのかーーー。
“ワープシティ地方移住体験談”では、地方移住を検討している方に向けて、先輩移住者から移住に至った経緯や体験談、移住先の仕事内容や生活などの生の声をお届けする。
第52回目の先輩移住者は、2017年に京都府から長野県木曽郡上松町(あげまつまち)にご家族で移住をした、高橋一真(かずま)さん・彩希衣(さきえ)さんご夫妻。
2018年にご夫婦揃って地域おこし協力隊に入隊し、3年の任期終了と共に、上松町への定住を決意した。
「移住前の生活を“日常”とするなら、今は毎日が“非日常”のようです」と、語るご夫妻に、上松町へ移住をした“経緯”、大自然の中での“子育て”、田舎暮らしの中で見つけた“真の豊かさ”について、詳しくお話を伺った。