新庄市は山形県北東に位置する最上地方の中心都市です。
人口は令和6年11月現在32,416人。3つの村と4つの町に囲まれ、仕事はもちろん教育や医療などあらゆる面で山形県北東エリアの中心都市です。 江戸時代は戸沢氏6万石の城下町(新庄藩)として栄え、その城跡は現在、最上公園として、春の桜まつりや夏の新庄まつり(ユネスコ無形文化遺産登録)の拠点として親しまれています。
主要な農産物は米、ネギ、ニラ、さくらんぼ、アスパラガス、花のほか酪農なども盛んに行われており、そのおいしさ、美しさは格別です。
冬は豪雪地帯の特徴を生かし、スキーなどのレジャーや鍋料理など心と体を温めるゆっくりとした暮らしを営んでいます。