岩手県雫石町
6/25(日)岩手県雫石町「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」(移住カフェ)を開催します!
「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」とは
今回のセミナーでは、近年増えつつある鳥獣の被害の状況や対策として行っている活動、狩猟免許の取り方や補助金など支援情報を経験豊かなゲストからスライドを使ってお話しいただきます。
当日は、実際に使われている罠を会場に展示(体験ができるかも)いたします。田舎で農業を始めたいかたはもちろん、家庭菜園を楽しみたい方、山歩きを楽しみたい方にもご参加いただきたいプログラムです。
移住者でもあるゲストの谷崎修さんは農林水産省に登録されている農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー。
専門的な知識と豊かな経験を活かし、県内外で被害対策の指導に駆け回っています。
また、大人から子供にもわかりやすく楽しく狩猟の世界についてお話しする活動も多数開催、移住した方向けにこれまで何度もお話しいただいている人気の講師です。
イベント概要
日時 | 2023年6月25日(日)13:00~14:30 (入場は12:00から可能です) |
---|---|
会場 | ①東京会場 [ふるさと回帰支援センターセミナールームD] (JR有楽町駅徒歩1分 東京交通会館8階) ②オンライン[ZOOM] |
定員 | 15名程度(事前申込制) |
参加費 | 無料 |
お申込み | こちらのお申込みフォームからお申込みください。 |
申込締切 | 2023年6月24日(土) 18:00 |
お問い合わせ | いわて暮らしサポートセンター TEL:080-8871-1741 Mail:iwate@furusatokaiki.net |
※イベント開始前の12時から会場にお入りいただくことができます。開始時間(13時)まで移住関連の資料や映像を自由にご覧いただけます。
※イベント終了後、15:15から17:30まで個別の相談の時間を設けております。雫石町から2名の移住コーディネーターが参りますのでお気軽にご相談ください。
出典: 【イベントのお知らせ】2023年6月25日(日)「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」(移住カフェ)を開催します