6/25(日)岩手県雫石町「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」(移住カフェ)を開催します!

岩手県雫石町

6/25(日)岩手県雫石町「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」(移住カフェ)を開催します!

岩手県雫石町では2023年6月25日(日)に、「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」(移住カフェ)を開催します。イベントは有楽町(東京)駅前にある、「ふるさと回帰支援センター」のセミナールームで行います。(オンラインでの参加もできます)会場までお越しいただいた方には、米の食味ランキングで最高評価の特Aを取得した「銀河のしずく」のパックご飯や狩猟で使われた薬莢(やっきょう)を再利用したキーホルダーをプレゼントします!「狩猟」にご興味のある方、雫石町への移住を検討中の方はこの機会にぜひご参加ください!

「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」とは

今回のセミナーでは、近年増えつつある鳥獣の被害の状況や対策として行っている活動、狩猟免許の取り方や補助金など支援情報を経験豊かなゲストからスライドを使ってお話しいただきます。

当日は、実際に使われている罠を会場に展示(体験ができるかも)いたします。田舎で農業を始めたいかたはもちろん、家庭菜園を楽しみたい方、山歩きを楽しみたい方にもご参加いただきたいプログラムです。

移住者でもあるゲストの谷崎修さんは農林水産省に登録されている農作物野生鳥獣被害対策アドバイザー。
専門的な知識と豊かな経験を活かし、県内外で被害対策の指導に駆け回っています。

また、大人から子供にもわかりやすく楽しく狩猟の世界についてお話しする活動も多数開催、移住した方向けにこれまで何度もお話しいただいている人気の講師です。

ゲストの谷崎修さん

イベント概要

日時2023年6月25日(日)13:00~14:30 (入場は12:00から可能です)
会場①東京会場 [ふるさと回帰支援センターセミナールームD]
(JR有楽町駅徒歩1分 東京交通会館8階) 
②オンライン[ZOOM] 
定員15名程度(事前申込制)
参加費無料
お申込みこちらのお申込みフォームからお申込みください。
申込締切2023年6月24日(土) 18:00
お問い合わせいわて暮らしサポートセンター
TEL:080-8871-1741
Mail:iwate@furusatokaiki.net

 

 

※イベント開始前の12時から会場にお入りいただくことができます。開始時間(13時)まで移住関連の資料や映像を自由にご覧いただけます。
※イベント終了後、15:15から17:30まで個別の相談の時間を設けております。雫石町から2名の移住コーディネーターが参りますのでお気軽にご相談ください。

イベントに参加したお子さん

 

出典: 【イベントのお知らせ】2023年6月25日(日)「狩猟って何だろう?移住者のための狩猟セミナー」(移住カフェ)を開催します

自治体情報

MUNICIPALITY

岩手県

雫石町

shizukuishi
雫石町
  • ふるさとで暮らす

  • 支援センターを活用

  • 狩猟のある暮らし

  • 自然と暮らす

  • 補助金を使って

  • 農業の仕事

雫石町は県内最高峰の岩手山をはじめとする、雄大な自然に抱かれた町です。水がきれいなので米や野菜などが美味しく、スキー場や温泉、日本最大級の民間総合農場小岩井農場などの観光施設が充実しています。農業や観光業、建設業や医療、介護職など様々な求職があります。県庁所在地のある盛岡市まで在来線で3駅、車で30分程度。町内には複数の大型スーパーやホームセンター、保育園から高校、病院や歯医者など生活便利な町です。 様々な山菜を味わえる春、熱帯夜知らずの快適な夏、紅葉で真っ赤に染まる秋、銀世界の冬、雫石に是非住んでみませんか?

もっと見る

雫石町へのお問い合わせはこちら