目次
INDEX
プロフィール
河口農園株式会社(10/1より)
所在地:茨城県結城郡八千代町
業種:農業
商品:化成肥料不使用で栽培した葱、長ナス
会社の事業内容を教えて下さい。
長ネギと長ナスの生産から出荷まで、すべての作業を一貫して行っております。その他にも、野菜の仕入れや販売も手掛けております。
長ネギと長ナスに関しては、土づくりから種まき、育苗、定植、さらに消毒や肥料散布などの管理を行い、収穫・出荷の流れで作業します。ネギの場合、種をまいてから収穫を迎えるまでの栽培期間はおよそ7か月ほどもあり、その期間中の管理の丁寧さで収量が変わってしまうので、気にかけながら栽培しています。
商品(サービス)の魅力について教えて下さい。
当農園では化学肥料の使用をやめ、すべて有機肥料にシフトチェンジしました。有機肥料を用いることによって、土は健全な状態になり、野菜の食味も向上します。
いわゆる「えぐ味」というものが化成肥料で作られた野菜よりも格段に少なく、みずみずしく健康的な野菜が育ちます。現在、政府が進めている持続可能な農業にも大きく貢献する取り組みでもあるため、地域の先駆けとなるように精進しております。
お仕事のやり甲斐はなんですか?
「農」の部分のやり甲斐と「仕事」のやり甲斐の二つを感じられるので充実感や満足感は大きいと思います!特に、以下の場面でやり甲斐を感じることが多いです。
- 消費者の方からおいしいと言っていただけたとき。
- 市場や契約先からお褒めのお言葉をいただけたとき。
- 自分たちで考えながら育てた野菜が収穫を迎えたとき。
- 効率的な作業をするために意見を出し、相談し合って成長を感じたとき。
- 力仕事の時、みんなで頑張って予定より早く終われたとき。
仕事していて大変なことや困難だと感じることを教えて下さい。
市場を主な出荷先とする場合、価格が需要と供給に完全に依存してしまうため、収入のブレがある点です。これは付加価値をつけて理解してくださる業者様との契約を結び、一定数を固定で買取りしていただく等の対策をしています。
もう一つは露地栽培であるため、天候の影響を完全に受けてしまう点になります。農業をやる以上、避けては通れない道なので、量を多く作る・作付けする圃場(畑)を一つのエリアに固めるのではなく、複数のエリアに分散させる等リスクヘッジを心がけております。
今後の展望や、挑戦してみたいことについて教えてください。
河口農園で働きたい!そう思ってもらえるような組織にすることです。
これからの農業に必要なものは、企業的要素だと考えています。農業の解放感や田舎の温かみはしっかり残しつつ、企業では当たり前な管理体制を構築し、それを農業に落とし込むことによって働きやすい環境に整えていきたいと考えております。
仕組みをしっかりと作り、規模拡大と高品質の両立をしていけるように「仕組み化と技術の勉強及び継承」を行っていきたいと思っています。
地域の魅力について教えて下さい。
八千代町は自然豊かで空気もおいしく、人口が密集している地域のような息苦しさがありません!このエリアは全国的に見ても農業の一大産地であり、新鮮な野菜がいつでも食べられます。
居酒屋さんも美味しいところが多いです。また、圏央道へのアクセスも良好で、最寄りのICまでは10kmほどです。
電車は最寄りの古河駅から都内まで一本で1時間ちょっと、つくば駅からつくばエクスプレス線で都内まで1時間で行くことが可能なので、意外と便利だったりします。
移住して地方の仕事を志す方へメッセージをお願いします。
都会では馴染みのない、田舎×農業。
想像しにくいかもしれませんが、とても「生きている」という実感がします!空気はおいしく、夜空も綺麗で、仕事で体を動かして、田舎特有のフレンドリーな雰囲気etc…魅力がいっぱいです。
当農園に4月に入社した「Iさん」も、実は東京からの移住者で毎日楽しく仕事をしています!(同僚が欲しいとのことで正社員さんを絶賛募集中です!)
そんな場所で「仲間と協力し会社と自分の成長を感じながら生きていく」というライフスタイルは、バランスの取れた生き方になるのではないでしょうか。