長野県

栄村

sakae

栄村の基本情報

栄村は、長野県の最北端に位置する村で、「にほんの里100選」にも選定されている健やかで美しい村です。日本海側気候により全国でも有数の豪雪地帯としても知られています。 北部の千曲川周辺地域では、美しい里山と田畑が広がる農村地帯で、隣接する新潟県魚沼地域と同様に良質な米の産地です。 南部の秋山郷地域は、2000メートル級の山々に挟まれた地域であり、雄大な自然の宝庫です。今なお、マタギ文化や平家落人伝説が残る秘境としても知られています。 北部と南部で異なる暮らしが営まれる特色あるこの村で、皆さんも田舎暮らしをしてみませんか。
秋山郷
秋山郷
秋山郷祭礼
秋山郷祭礼
古民家
古民家
冬景色
冬景色
ハンドロータリ
ハンドロータリ
除雪ドーザ
除雪ドーザ
森宮野原駅
森宮野原駅

地域データAREA DATAS

庁舎住所

〒389-2792 長野県下水内郡栄村大字北信3433番地

人口1,746人 (2021年)
出生数6人 (2020年)
学校数
  • 幼稚園: 0 (2020年)
  • 小学校: 2 (2020年)
  • 中学校: 1 (2020年)
  • 高校: 0 (2020年)
医療施設数
  • 病院: 0 (2018年)
  • 一般診療所: 3 (2018年)
出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)

栄村の関連投稿AREA POSTS