【第五弾】先輩移住者コラボキャンペーン!宮崎県延岡市 鏡山牧場のリブロースステーキ🐮が抽選で5名様に当たる!

イベント

先輩移住者コラボキャンペーン第五弾!宮崎県延岡市 鏡山牧場のリブロースステーキが抽選で5名様に当たる、Twitterキャンペーンを開催します!応募締め切りは、2022/11/25(金)23:59までです!皆様のご参加を心よりお待ちしております。

応募方法

応募方法は、ワープシティTwitterアカウント(@warp_city)をフォロー&次の投稿をリツイートです。宮崎県延岡市 鏡山牧場のリブロースステーキを抽選で5名様にプレゼントいたします!応募締め切りは、2022/11/25(金)23:59までです!皆様のご参加を心よりお待ちしております。

八崎牛について

肉本来の「旨味」が濃く、脂でごまかさない赤身肉。

八崎牛の味わいは、経産牛ならではの赤身の旨さが凝縮しています。

生肉の見た目は、濃厚な小豆色の赤身、牧草のカロテンが溶け込んだ黄色い脂の色、そしてみずみずしさが目に見えるのが特徴です。

噛めば噛むほど味わい深く、「これぞ肉」と思わせてくれます。

 

旨味を引き出す3つのこだわり

その①経産牛であること

経産牛とは、出産を経験した雌牛のことを指します。

日本では、出産回数が多くなるほど価格と味が落ちると言われがちですが、鏡山牧場の考え方は違います。

「年齢を経た経産牛の方が味も香りも濃く、旨味があっておいしい」という考えを持っています。

仕入れる牛は出産を経験した8歳前後の経産牛。柔らかい若い個体に比べて濃厚な味わいを持っています。

その②自然の中で育つということ

延岡の鏡山で放牧されて過ごす牛は、自由に牧草を食み、運動し、体を引き締めています。

牛は放牧に慣れてくると顔つきはおだやかになるし、人間にびくびくしなくなります。

さらに足腰がしっかりしてくると、馬のようにぴょんぴょん跳ねるようになり、最終的には斜面だろうがどこだろうが、自由に寝たり動き回ったり、脚を伸ばして猫のように寝たりというようにたくましくなっていきます。

この飼養方法により余分な脂が少なく健康的で旨味が凝縮したお肉が生まれます。

 

その③仕上げは「熟成」というい名の水分調整

一般的に熟成肉とはお肉にカビを付け、その独特な味や香りを得ることを目的にします。

八崎牛の熟成は「牛肉本来の味を変化させるカビは付着させず、旨味を引き出すための水分調整をする」のが目的です。

放牧で過ごした牛の牛肉は個性がありばらつきがあります。そのお肉をより美味しいストライクゾーンに持っていくのが私たちの熟成技術です。

経験豊富なスタッフが日々お肉と向き合い、最高のお肉をお届けいたします。

 

鏡山牧場の八崎さんから、ヒトコト

こんにちは!鏡山牧場の八崎秀則です。

広島から宮崎の延岡市に移住し、国内での食肉では珍しい「放牧スタイル」で黒毛和牛を生産しています。

今回、ワープシティさんとのコラボレーションで「熟成リブロースステーキ」をご用意させていただきました。

放牧黒毛和牛の赤身肉。未体験の美味しさをお楽しみください!

キャンペーンの詳細

賞品について

経産黒毛和牛熟成リブロースステーキ。

自社牧場・鏡山牧場でのびのびと過ごした、八崎牛のリブロースは、サーロインやヒレより脂が多く、赤身と脂の両方を味わいたい方におすすめです。

複数の筋肉と筋肉の間に脂が噛んでいるため、スライスして調理すると赤身と脂のバランスが最高。赤身の部分でしっかりとしたお肉の味を、脂の部分でこってりとあっさり感を楽しめます。

熟成により外側が一部変色しておりますが、そのまま焼いてお召し上がり頂けます。もし固いと感じられましたら切り取ってください。

 

「リブロースステーキ」お召し上がり方

冷蔵庫で解凍します

お召し上がりになる日の半日~1日前に冷蔵庫に移して解凍してください。お急ぎの場合は流水解凍してください。電子レンジでの解凍はしないでください。

味が極端に悪くなります。

「必ず室温に戻す」のが八崎牛のポイント

冷蔵庫から取り出し室内で30分ほど置きお肉を室温に戻します。

肉を冷蔵庫から出してすぐに焼き始めると、表面のみを急激に加熱することになり、内部温度が上がりません。

「室温戻し」が必須です。

本来の旨みを引き出すための焼き方

  • 1. 中火で両面をきつね色になるまで焼きます
  • 2. 火を止め、3分休ませ、余熱で中まで火を通します
  • 3. 両面を10秒ほど軽く焼いて完成!
  • 4. まずは、何もつけずに食べていただき、お好みでお塩につけてお召し上がりください
  • 写真つきで焼き方を見る→

賞味期限

製造日より180日(冷凍)。

解凍日より3日以内にお召し上がりください。

 

発送と配送について

ヤマト運輸 クール宅急便(冷凍)

 

送料について

各地域によってことなる

 

包装

簡易包装

 

キャンペーンについて

  • ワープシティは、定期的なキャンペーンをTwitter上で実施予定です
  • フォロー&リツイートキャンペーンの参加は、1キャンペーン(1ツイート)につき1回まで、違うプレゼントのキャンペーンの場合は再度参加が可能です
  • 同一ツイートの複数回のリツイートは行わないでください
  • 複数回のリツイートは抽選の内容には影響しません
  • 応募期間はキャンペーンにより異なります
  • 詳しくは、キャンペーンのツイートをご確認ください。

注意事項

  • ご参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態でご参加ください
  • 投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください
  • DMを受信拒否設定している場合、参加とみなされません
  • アクセス集中や環境などにより、返信に時間がかかる場合がございますのでご了承ください
  • 本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます
  • キャンペーン対象の投稿を引用ツイートされた場合、特に下記の設定をされている方は、Twitterの仕様上、参加とみなされない場合がございますのでご注意ください
  • プロフィール、ユーザー名、自己紹介、画像などを設定していないアカウント
  • 頻繁にアクション(ツイート、リツイート、返信など)を行っていないアカウント
  • Twitterアカウント開設後、メールアドレスが本人のものか確認をするプロセスを行っていないアカウント
  • 開設直後で、上記に当てはまるアカウント
  • 20歳未満の方は保護者の方がご応募ください
  • 賞品のご当選の権利はご本人様のものとし、譲渡はできません
  • 通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください
  • インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります
  • 本キャンペーンのご参加は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます

当選発表について

  • 応募期間終了後、厳正なる審査の上で当選者を決定し、​​​Twitterアカウント@warp_cityからDMでプレゼントの送付先を入力できるフォームのURLをご連絡します
  • キャンペーン関係者を名乗る第三者のアカウントから、お客さまの個人情報を聞き出そうとする行為にご注意ください(プレゼント当選通知と発送のDMは、​​​Twitterアカウント@warp_cityからのみ行います)
  • 当選された方で、登録内容に不備や誤りがあった場合、またDMでご連絡した期日までに発送先情報の登録がない場合等で、賞品をお届けできない場合は、当選を無効にさせていただく場合がございます
  • 本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますので、予めご了承ください
  • 抽選方法に関するご質問の受付は行っておりません
  • 住所・転居先が不明などでお届けできない場合や不在などでお受け取りができず賞品が返送された場合、再発送はいたしません

個人情報の取り扱い

  • ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしませんので、ご安心ください
  • お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)
  • キャンペーンの運用は、株式会社Rebirthが行います
  • その他の個人情報の取扱いやサービスの利用につきましては、ワープシティの利用規約をご参照ください

免責事項

  • 本キャンペーンは「Twitter」を活用したキャンペーンです。Twitterに関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません
  • 弊社は、法律上の請求原因如何を問わず、いかなる場合においても本キャンペーンの利用に関して生じた損害、損失、不利益等に関して責任を負わないものとします。但し、弊社の故意又は重過失による場合は、この限りではありません。食品アレルギー等に関しては、応募者様自身で確認して頂き、弊社は一切責任を負わないものとします
  • 本キャンペーンに関連して生じた応募者間または応募者と第三者の間におけるトラブルについて一切の責任を負わないものとします

本規約は、2022年7月11日より施行します。

宮崎県

延岡市

nobeoka

延岡市は、東九州エリアでも有数の工業都市として発展を遂げたまちでありながら、市の中心部から約30分の車移動で、海・山・川のレジャーやアウトドアスポーツを楽しむことができる、誰もが驚く「バラエティの豊かさ」と誰もがうらやむ「食の豊かさ」が一番の特徴です。かつては「九州の陸の孤島」…などと呼ばれた時代もありましたが、そのおかげか豊かな自然が手つかずで残り、数多くのアウトドア体験を満喫できる希少な地域となっています。仕事と遊びのON/OFFの切り替えが容易に可能な、「ほどよい街暮らし」と「ほどよい田舎暮らし」を同時に味わえる贅沢な移住環境が揃った宝石箱のような都市です。