移住者プロフィール
粂田 和之さん
山梨県甲州市の地域おこし協力隊、趣味・特技:登山・映画鑑賞・ゲーム
目次
INDEX
地域おこし協力隊の応募動機について教えて下さい。
以前から果樹の農業をやりたいと思っており、甲州市の地域おこし協力隊アグリトレーニー制度が果樹農業に特化した募集だったため応募しました。自分がやりたいと思っている農業をやることが、誰かのため(地域の活性化)になっている、というところも応募した理由です。
また、給与もいただきながら未経験からでも農業の勉強をさせてもらえる仕事を探していたところ、各地域の地域おこし協力隊の制度でそういったものがあると知ったことがきっかけでした。
山梨県甲州市を選んだ理由について教えて下さい。
以前からやりたいと思っていた果樹農家を目指して地域おこし協力隊として、どこか地方へ移住・転職をしようと考えていました。そんな中、「甲州市で果樹農業特化の地域おこし協力隊を募集している」と妻が募集記事をインターネットで見つけてくれたことがきっかけで、自分の希望である果樹栽培と合致する甲州市を選びました。
また、個人的に登山が趣味なので、以前に登ったことがあり好きになった山「大菩薩嶺」が甲州市にあったことも甲州市を選んだ理由の一つです。
地域おこし協力隊の仕事内容について教えて下さい。
- 果樹農業特化型の地域おこし協力隊制度のため、基本は農作業で、主にブドウ・モモの栽培が中心。
具体的な作業は、剪定、土づくり、肥料撒き、薬剤散布、草刈り、圃場整備など。
3年後の新規就農に向けて、果樹栽培についてのノウハウを一から教わっている。 - 甲州市の遊休農地及び耕作放棄地の解消として、畑の整備・片付け・開墾からの苗の植え付けを行う。
- その他、お世話になっている協力支援機関がJA関連の会社のため、農家さんからの依頼仕事もあり。
地域おこし協力隊のやり甲斐はなんですか?
一番は自分のやりたいこと(=果樹農業)を頑張ることで、地域の活性化につながっている(果樹栽培が盛んな地域の役に立っている)ということです。遊休農地や耕作放棄地の解消作業では、使われていない畑を整備するのは大変でしたが、新しい苗をたくさん植えて生まれ変わった畑を見ると清々しく達成感がありました。
また、人と話すことも好きなので地域の農家さんなどいろいろな人と知り合える機会も多く、楽しく仕事ができています。
地域おこし協力隊になって想定外だったことを教えて下さい。
農作業中に、仕事のお供=ラジオ(YBS山梨放送)がかかせない体になってしまったことです。(聴くのはラジオを聴ける作業時のみです)。ラジオが流れていると仕事が捗ります!
その他には、以前にやっていた仕事や経験したことのスキルが現在に活かされていると感じたことです。たとえば「運転」で、前々職でやっていたレンタカーやロケバスなど運転が多い仕事の経験は、前職の小説編集者の時には恩恵を感じませんでしたが、今は移住後すぐ運転に慣れることにつながっていて、以前に車関係の仕事をやって良かったなと感じています。
退任後のビジョンがある場合は教えて下さい。
甲州市の果樹農家として新規就農し、ブドウ、またはモモ(もしくはその両方)の栽培をする予定です。以前に甲州市で農業体験をさせていただいた際に食べたシャインマスカットが美味しすぎたので、自分も同じように美味しいフルーツを作って誰かを喜ばせたいという思いがあります。
また、新規就農後は1次産業に加えて、いつか六次産業へと発展できたらと思っていて、SNSを利用して国内外の人たちに向けて甲州市(山梨県)のフルーツの美味しさをいろんな形で知ってもらいたいと思っています。
甲州市の住民と触れ合った際の印象と、裏付けるエピソードについて教えて下さい。
優しくて話しやすい人が多いという印象でした。エピソードとしては、地域おこし協力隊として働き始めての初日にJAの廃ビニール回収の手伝いをした時のことです。JAで知り合った方々は右も左もまだよくわかっていない僕にたくさん話しかけてきてくれて、「汗をかいているから」とタオルをくれたり、ジュースをくれたりと親切にしていただき感謝しています。
現在、勉強している支援機関「株式会社あぐりフルーツ」の方々も話しやすく優しい方たちなので、毎日楽しく農業の勉強が出来ています。
自治体の魅力について教えて下さい。(自然やグルメ、オススメスポットなど)
とにかく自然が綺麗です。妻曰く「どこ行っても絶景」でして、僕もそう感じています。
果樹栽培が盛んな地ということもあり、春になればモモの花が一斉に咲いてまるで桃源郷のようで絶景ですし、同じ景色でも四季によって楽しめるスポットや風景が多々あるのではと思っています。山梨県らしく富士山も毎日見られます。
また甲州市には「大菩薩嶺(だいぼさつれい)」という山があり2,000m級でありながら老若男女問わず登りやすく、他の山に比べても稜線からの景色が素晴らしいので登ったことがない人にはオススメしたい山です。さらには「塩ノ山(しおのやま)」という甲州市のシンボルでもある低山(標高556m)もあり、のんびり散歩が楽しめます。
「ぶどうの丘」から見た夜景は絶景です。
他には甲州市を含む峡東地域は、世界農業遺産にも認定されている場所で甲州市にはワイナリーが40以上あり、日本一のワイン産地です。あとは「ハッピードリンクショップ」という安い自販機集合スポットがたくさんあり、謎の地方感に癒されます。
生活面では、新宿から塩山駅まで特急を使えば80分と割と電車での交通の便も良いです。車を所持していれば行ける範囲が広くなり、自然が好きな人にとって楽しいところです。
山梨県の県庁所在地・甲府も遠くないのと、高速道路の勝沼インターチェンジもあるため遠くに行くにも便利です。雪がほとんど降らないのも生活しやすいです。
宅急便も次の日に届きますし、スーパーや病院などで困ることもありませんので田舎すぎるということもなく不自由はありません。テレワークするにも良い地域だと思います。
移住を検討している方にメッセージをお願いします。
まずは生活のしやすさですが、荷物が次の日に届く等、宅急便で不便を感じず住みやすい地域です。スーパー・コンビニもたくさんあります。
病院・美容院など生活に必要な場所もしっかりあって困らないです。個人的には、マクドナルド、モスバーガー、ドミノピザ、すき家、牛角、ガスト、ココスなどチェーン店もあるので便利だと思っています。
甲州市のある塩山駅から新宿駅まで「特急で80分」と東京方面にもすぐ行けるので快適です。都会から移住したいと考えている人にとっては、家賃が安く部屋も広くてビックリすると思います。
駅近くに住むなら車が無くても生活は可能だと思います(ただ、買い物が楽、いろいろな観光名所へ行ける楽しみが増える等々、個人的には車・バイクなどの移動手段は絶対にあったほうが良いとは思います)。
住民も優しくて良い人が多いです。
あとは、自然や景色が綺麗です。山に囲まれた盆地ですので、見渡すと山だらけで癒されます。登山・ハイキングにも行きやすくて良い場所です。
甲州市自体も良いところですが、その周りの市町村にも観光名所が多く、それらに行きやすい地点に甲州市があって便利です。良い意味で甲州市は「ちょうど良い田舎」というかんじで都会っぽいものはありませんが、住めば都です。
雪もほぼ降らないので冬も困りません。 デメリットも言うと盆地なので、他の地方に比べて夏はかなり暑く、冬はすごく寒いです。とはいえ暖房・冷房があれば大丈夫です。
地域おこし協力隊の詳細についてはコチラ↓