
ユニコーンに込めた愛と平和。佐久市に移住して人生に訪れた穏やかな時間
長野県佐久市
長野県
saku
1.佐久市移住検討者滞在費補助金
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/ijyuteijyu/shien/saku_taizaihi_hojokin.html
2.移住促進サポートプラン(移住促進住宅取得費等補助金)
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/ijyuteijyu/shien/supportplans.html
3.佐久市リモートワーク実践者スタートアップ支援金
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/ijyuteijyu/shien/remote-shienkin.html
4.佐久市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/ijyuteijyu/shien/UIJ-hojyokin.html
5.リモート市役所
https://www.city.saku.nagano.jp/outside/citypromotion/salon/
6.Shijuly
https://www.city.saku.nagano.jp/outside/citypromotion/shijuly/
※各補助金等の詳細については、上記URLからご確認ください。
※各補助金は、年度毎の実施、かつ、予算に上限があります。事前に利用可能かお問合せください。
2022.07.01更新
移住者のお住まい探し支援として、「空き家バンク」、「お住まいオーダー」の二種類の制度を運用。 空き家バンクは、移住者目線での物件情報提供(補修額が少額、災害リスクが低い立地等)を心掛けている。 お住まいオーダーは、移住者が希望する物件をマッチングさせる仕組み。空き家バンクで取り扱うことが難しい物件をカバーできる。
2022.07.01更新
佐久市福祉医療費給付金制度 ・佐久市では、妊産婦・満18歳に達する年度末までの子ども・障がい者・母子家庭等・父子家庭の方の医療費の負担軽減を図るため、医療機関で支払う保険診療の自己負担額に対し、福祉医療費給付金を支給。 ・給付金は、健康保険証を使用して受診したときの自己負担額(保険診療分)が、1ヶ月1レセプト(診療報酬明細書)ごと500円を超えた場合に給付となります。
2022.07.01更新
幼稚園、保育園、認定こども園などを利用する3歳~5歳児、市町村民税非課税世帯の0歳~2歳児の保育料が無償。
https://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/kosodate/hoikuen/mushouka.html
※利用施設によって月額上限が設けられている場合があるので、お問合せください。
2022.07.01更新
佐久市奨学基金(貸与型)奨学金
https://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/kyoikuiinkai/shinsei/taiyo-shougakukin.html
(1)佐久市に生活の本拠を有している者の子弟であること。
(2)学業および資質に優れ、かつ、健康であること。
(3)経済的理由により修学が困難と認められること。
(4)独立行政法人日本学生支援機構その他これに類する団体から学資などの貸与を受けていないこと。
(5)授業料が全額免除されていないこと。
(6)親権者に市税等の滞納がないこと。 【返還不要の給付型奨学金】
佐久市SAKUコスモス育英基金奨学生
https://www.city.saku.nagano.jp/kyoiku/kyoikuiinkai/shinsei/kyuuhu-shougakukin.html
(1)申請日以前6か月間佐久市内に住所を有し、かつ、在住していること。 (児童養護施設に入所している方等の場合は、佐久市出身であること)
(2)高等学校在学中等の学業成績に係る評点(5段階評価)の平均値が3.5以上であること。 (高等学校に在学・卒業していない方の場合、高等学校卒業程度認定試験合格時の成績に係る評点の平均値がB以上であること)
(3)市町村民税の所得割が非課税の世帯であること。
(4)佐久市の貸与型奨学金の貸与を受けていないこと。
(5)令和4年4月に大学に在学していること。(通信制及び通信教育は除きます。)
(6)申請者及びその親権者に市税等の滞納がないこと。 ※募集期限があります。適宜、上記ホームページからご確認ください。
2022.07.01更新
くらしに役立つメニューを参照ください。
https://www.city.saku.nagano.jp/sakunikurasu/seikatsu/index.html
2022.07.01更新