#6 岐阜県白川町の豊かな自然の中で、心を込めて美味しいお茶を作っています

コラム

田舎暮らしに憧れる、自然の中で子育てをしたい、農業を始めたい、その土地の風土や農産物に惹かれる。地方移住をしたいけれど、まず気になるのが、移住先に仕事があるのかどうかではないでしょうか。 ワープシティは、地方で働く生産者の仕事に焦点を当て、生産者の生の声をお届けします。移住をきっかけに、心機一転、地方ならではの新しい仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか。 第6回目にご協力いただいた生産者の方は、岐阜県白川町・製茶業の渡邉和重さんです。

生産者プロフィール

渡邉和重さん
出身地:岐阜県美濃加茂市
現住所:岐阜県美濃加茂市
職業:会社役員
趣味・特技:ゴルフ
生産物:白川茶

生産者への道を志した経緯やきっかけについて教えて下さい。

生産者だった先代と親戚関係にあり、子供のころからお茶の仕事に興味がありました。
大学卒業後、大手スポーツ用品店に勤務しましたが、結婚を機に先代より声をかけていただき、菊之園に入社しました。

生産物の魅力について教えて下さい。

まずは、美味しいお茶であることです。
そして、地域の農家さんが一生懸命育てたお茶であり、工業製品や一般加工食品にはない魅力があります。

白川町の魅力について教えて下さい。(自然やグルメ、オススメスポットなど)

美濃加茂市の自然豊かな景観です。
普段接していると見落としてしまいますが、初めて茶園を目にすると皆さん喜んでくださいます。今後、何度も訪れたくなるような、自然を活用した観光スポットが整備されると良いですね。

お仕事のやり甲斐はなんですか?

白川町の活性化に貢献したいと思っています。

仕事していて大変なことや困難だと感じることを教えて下さい。

過疎化・高齢化の問題は、避けて通れないと思っています。

今後の展望や、挑戦してみたいことについて教えてください。

この地になくてはならない会社、若い人が働きたいと思うような会社にしたいです。

移住して一次産業を目指す方へメッセージをお願いします。

生活環境は厳しいかもしれませんが、それ以上の魅力を感じていただきたいです。

移住コラムCOLUMN