移住者プロフィール
藤森 未己さん
出身地:長野県諏訪市 職業:株式会社シマトワークスに勤務、早稲田大学に編入予定

“ワープシティ地方移住体験談”では、地方移住を検討している方に向けて、先輩移住者から移住に至った経緯や体験談、移住先の仕事内容や生活などの生の声をお届けしています。
第95回目の先輩移住者は、長野県諏訪市出身の藤森未己さんです。関西大学社会学部でメディアを学んでいた藤森さんは、ワーケーションに関心を持ち、「一度立ち止まってみよう」と大学3年生のときに鹿児島の離島へ移住。そこで離島振興事業の立ち上げに携わり、島の人々の日常をサポートするなど、地域に深く溶け込みながら暮らしました。その温かな交流の中で、藤森さんは地域とのつながりの大切さを実感します。
次なる拠点として彼女が選んだのは、淡路島・洲本市。2025年1月、株式会社シマトワークスの社員として住民票を移し、正式に“洲本市民”に。さらに、4月からは早稲田大学人間科学部の通信教育課程に編入する予定で、学びを深めながら新たな挑戦へと踏み出します。
現在は、淡路島の中心にある赤レンガの紡績工場跡をリノベーションした複合施設「S BRICK」を拠点に、まちの賑わいづくりに奔走する日々。「人が好き」と笑う藤森さんのフットワークの軽さの原点とは? そして、地域と人とのつながりを大切にしながら挑み続ける彼女のストーリーに迫ります。