山口県山口市
都会のストレスから卒業!山口で愛されるヘアサロンをオープン!
移住者プロフィール
池田 博文・彩海
- 移住時期
- 2020年10月
池田博文さん、出身地:山口県山口市、前住所:東京都、現住所:山口県山口市、職業:美容室SUPRA 代表、池田彩海さん、出身地:福岡県北九州市、前住所:東京都、現住所:山口県山口市、職業:美容師
- 移住時期
- 2020年10月
池田博文さん、出身地:山口県山口市、前住所:東京都、現住所:山口県山口市、職業:美容室SUPRA 代表、池田彩海さん、出身地:福岡県北九州市、前住所:東京都、現住所:山口県山口市、職業:美容師
目次
INDEX
山口に移住した経緯を教えてください。
池田博文さん(以下、博文):2020年10月に東京からUターンしました。高校を卒業後、福岡の美容専門学校に行き、その後、東京のヘアサロンで約20年勤め、これからは地元山口の女性を美しく、素敵にしたいとUターンを決めました。
池田彩海さん(以下、彩海):私は福岡県北九州市の出身で、地元の美容専門学校に行き、その後、夫とは別のヘアサロンで約13年働いていました。夫にとっては高校までを過ごした懐かしいまちですが、私にとっては初めて住む場所です。
けれど、山口県は地元のお隣りさんという親近感があり、特に抵抗はなく、二人でヘアサロンを創業するなら、むしろ北九州よりのんびりとした山口の方がいいと思いました。
博文:Uターンを決めてからは、東京の有楽町にある「やまぐち暮らし東京支援センター」や「やまぐち産業振興財団」に相談して、移住と創業の準備を同時に進めていきました。
彩海:新型コロナウイルスへの配慮から、山口への行き来は最小限に留め、オンラインでの打ち合わせを併用しました。インターネットをフル活用しましたね。
博文:店を開くのも家を建てるのも初めてのことだったのでとても大変でしたが、多くのみなさんに支えられて今に至ります。以前勤めていたヘアサロンのオーナーのアドバイスや、創業に関する山口市の手厚い支援制度、一の坂川周辺地域の方々の温かいサポートがあったおかげです。
現在の状況と移住した感想をお願いします。
博文:おかげさまで予想していたよりもたくさんのお客様にご利用いただけ、毎日忙しくしています。これまで東京や福岡まで髪を切りに行っていたというお客様から「山口にこんなヘアサロンができるのを待っていた!」と言われたときは本当に嬉しかったですね。
今後も長く続けて来ていただけるよう、もっともっと技術を磨かねばと思いました。
彩海:店舗の2階が居住スペースなので、東京では電車で片道40分かけていた通勤時間が今は階段を昇るだけの1分です! 通勤のストレスから解放され、仕事にも生活にもゆとりが生まれました。
博文:山口市、特に一の坂川周辺は商店街も銀行も病院も駅もバス停も市役所も県庁も…と行こうと思えば歩いていけるので生活に不自由は全く感じていません。山口市のそのほかの地域でも、車さえあればむしろ都会より快適かもしれません。
山口の魅力を教えてください。
博文:山口はやっぱり空気がきれいだし、魚がおいしい。特に魚は本当においしいです!
私たち夫婦は中でも一の坂川周辺の環境が気に入って場所をここに決めました。春は桜、初夏はホタル、秋は紅葉、冬は雪景色…と、これから毎年四季折々の一の坂川の風景を楽しめると思うとワクワクしています。
彩海:人の温かさが魅力です。移住と創業の準備をしている時点から、山口の人はみんな親切だなと感じていましたが、実際に移住してからもっともっと実感するようになりました。
準備中も近所の方が様子を見にきてくださったり、お客様を紹介してくださったり、あちこちで宣伝してくださったり、みんな本当にやさしい人たちばかりです。仕事に追われてまだ山口市のいろんなところに行けていないのですが、一の坂川周辺はよく散歩していて、すでに山口が大好きになっています。
博文:山口市は空港や新幹線の乗車駅、高速道路のインターチェンジのどれもが利用しやすい位置にあり、その点も気に入っています。
彩海:北九州からも1時間くらいで来れるので、両親は何度か髪を切りに来てくれました。行き来しやすい距離にいて、実際に顔を合わせて親孝行できるようになり、とっても満足しています。
これからの目標や夢はありますか?
博文:実は、私たちは以前に勤めていたヘアサロンのお客様を今でも担当させていただいています。今はまだ新型コロナウイルスの影響で頻繁に東京へ行くことは難しいですが、今後も定期的に行って施術させてもらう予定です。
完全に山口の感覚に浸かるのではなく、最先端の技術やサービス、流行を持ち帰ることで、山口の女性をもっと美しく素敵にできると思っています。
彩海:スタッフを何十人も増やしたいとか、何店舗も出したいとか、そういう思いはありません。とにかくここをずっと「長く通い続けてもらえるヘアサロン」にしたいんです。
上質な技術とサービスを提供することだけは貫き通し、山口における美容の価値を高めていきたいですね。
博文:仕事以外の夢だったら、この地域を盛り上げていきたいです。店の前で何かしたり、近隣の飲食店さんと一緒になって新しいことができたらいいなと思っています。
移住を考えている人・移住してきた人にアドバイスをお願いします。
博文:まずは山口県、山口市の移住関連の相談窓口に行くことをおすすめします。私たちはいろんなサポート制度や不動産屋さんなど紹介してもらえ、とても助かりました。
彩海:たくさんの人にぜひ移住してきてほしいです。自然も豊かで食べ物もおいしい、人も温かい、本当に住みやすいまちですから。
車がないと不便じゃないかと心配されるかもしれませんが、一の坂川周辺のように徒歩圏内で全てがそろう地域もあります。
一度、旅行がてら訪れてみるのもいいと思います。
博文:移住後は、やはり地域の方々と交流を図り、より良い関係を築くことが大事だと思います。都会に比べて田舎は人との距離が近すぎるとおっしゃる方もいらっしゃいますが、山口市は田舎すぎないまちなので、人との距離感はちょうどいいように感じています。
むしろ助け合っていけるまちなので、安心して移住してきてください!