移住者プロフィール
住吉 正彦さん
出身地:長崎県壱岐市石田町、前住所:福岡県、現住所:長崎県壱岐市、職業:漁師
目次
INDEX
壱岐へ移住したきっかけを教えてください
住吉正彦さん(以下、住吉):壱岐市はウニで売ってた島でもあったけど、今は磯焼けで赤ウニが減ってしまっている状況なんですよ。イスズミ(海藻を食べて磯焼けを起こす食害の原因魚)がたくさん海藻を食べてしまうんです。
環境も良くないのかな、2~3年前から急に磯焼けが増えてきています…。 それを何とかできないかということで現在の仕事を始めました。
どんな仕事をしているのか教えてください
住吉:2019年11月から陸上養殖でアワビと赤ウニを育てています。海上養殖は餌やりや、フジツボとかたくさんついて作業が大変なんです。だったら、陸上で養殖しようかなと。作業効率を良くして、少ない人数でコスト削減しながらやっています。赤ウニは全国でも陸上養殖で商品化した事例がないから、まだ試験段階です。
今のところはアワビの方がメインです。二つのアワビを掛け合わせて、飼いやすく、成長が速い品種を育てています。壱岐だったらどこでも養殖できるイメージじゃないですか。でも養殖には海水の塩分濃度が下がるのが良くないんです。大雨の後に壱岐じゅうぐるっと見て場所を探しました。
ここは常に外洋から潮が流れ込んでくるんです。今後の展望としては、2年後に赤ウニを商品化したいと思っています。
グリーンマークといって養殖にはつきもの
「実りの島、壱岐」と言われていますが、壱岐のこれが美味しい!好き!という食材(食べ物)はありますか
住吉:一番好きなのは地元の魚の刺身かな。うちのアワビも食べるなら刺身がいい。焼いたり蒸したりてもいいけど、まずは刺身がおすすめかな。
陸上養殖の特徴は、海流がないから身がやわらかいのが売り。でも歯ごたえもしっかりある。海上養殖だとやはり多少固くなりますね。
住吉さんが陸上養殖しているアワビの殻
あなたにとっての壱岐を一言で表すなら?
住吉:海の幸の島かなあ。ふだんいつも食べてるのは魚、だいたい食べてるねえ。魚の食べ方も普通と違うけんね、しょうゆをぶっかけるけん、5切れくらいとって、ばーってかけて。壱岐の魚はほんとに美味しいです。ぜひ食べに来てみてください!